• オリジナル引出物
  • コラボ商品(グラス / タオル)
  • オリジナル小物
 

 

本品は、1947年当時の面影を残す明治記念館本館のシャンデリアをモチーフに、「明治記念館」と「香蘭社」により特別に制作されたものでございます。
1616年、日本で最初の磁器として誕生した有田焼。その伝統と技術を用いて、和と洋が融合した気品溢れる逸品となっております。
   
       
 

蓋を開けると、裏側中央には
明治記念館ロゴマークが入っています。


 


初代深川栄左衛門が有田で陶磁器の製造をはじめたのが、江戸文化が花開いた元禄の頃。およそ三百二十年前のことです。やがて日本にも近代化の波が訪れ、明治維新の激動期には、これまで有田焼を支えてきた佐賀鍋島藩の一切の保護と支援を失ってしまいます。
そんな中、八代深川栄左衛門は、当時の選りすぐりの陶工や絵付師、陶商たちを一つにまとめ、結社をつくりました。それが香蘭社のはじまりです。明治八年の発足以降、世界各地で開かれた万国博で数々の名誉金牌を受賞。海外でその評価を高めるとともに、明治二十九年には、宮内省御用達の栄を授かり今日に及んでいます。
有田色絵磁器の多様な文様を集大成し、時代と共に進化する伝統美は、「香蘭社スタイル」「香蘭社調」と称され、国内外で広く愛されています。
 




 
 
 

 
銘茶

【時】
明治神宮の記念行事に創られた記念銘茶です。生産家である静岡県浜松市天竜区在住の太田昌孝氏は
天皇杯・農林大臣賞等多数の受賞経歴を持ち、平成27年には黄綬褒章の名誉も授与された経歴の生産家です。
【結】
明治天皇御生誕百五十年を記念して創られた特別記念銘茶です。


 



 
明治記念館オリジナル引出物

本製品は天空を飛翔する金鶏を描いたものです。
この絵は明治21年に、帝国憲法・皇室典範の草案審議の
御前会議の会場に当てられた部屋の壁に描かれたものです。
(現在の明治記念館本館)言わば日本の近代国家への出発
がここから始まりました。お二人の新しい人生への記念として
瑞鳥である明治記念館オリジナル「金鶏文」を特におすすめ
いたします。末永くご愛用戴ければ幸いです。




 
 
 

 
 

 
 

 


 
菊鳳凰



「仁愛と慈悲の瑞鳥」と言われる鳳凰と、「不老長寿のしるし」として愛されている菊花が、鮮やかな金彩と赤絵で格調高く描かれております。当記念館が佳き日のために皇室御用達の窯元深川製磁に、特別オーダーした限定品です。心の中に鳳凰が飛び交い、菊花が咲き誇る。末永くメモリアルな器として、ご愛用いただければ何よりです。



 
 
 

 
 
 
 
 
 


 
器

深川製磁は、明治27年創業の有田焼老舗窯元。明治33年に開催されたパリ万国博覧会において
金賞を受賞。
明治43年には、明治天皇より宮内庁御用達を拝命。脈々と引き継がれてきた伝統技術から
生み出される工藝性の高い器は、国内外を問わず多くの人々を魅了し続けています。



 
 
 
リーデル

名門ワイングラスブランド「リーデル」。
そのリーデル社製のグラスに明治神宮の紋を刻印いたしました。



 


 
江戸切子

切子職人たちの努力により、江戸切子の技術は200年の長きに渡り大切に守り受け継がれてきました。
江戸伝来の技術や伝統文様を継承する職人たちの技と、日本人が紡ぎだした美の文化の素晴らしさを
お手に取ってご覧ください。



 

 


 

東京の老舗タオルブランド「ホットマン」とコラボレーションし、明治記念館オリジナルタオルを製作致しました。 白無垢の純白をイメージしてふっくらと仕上げたタオルに金鶏の刺繍をあしらい、染色していない晒しは綿糸本来の良さを際立たせ重ね衿の模様をイメージした朱色のヘムが「晴れの日」をより一層演出します。 新郎新婦の門出を祝って下さった方々へ記念のお品として、感謝の想いを込めてお贈りください。
 



 
 
 
器

東京の老舗タオルブランド「ホットマン」。
そのホットマンに依頼し明治神宮オリジナルタオルを作製しました。
ふっくらと仕上げたタオルに明治神宮の紋を刺繍しました。
新郎新婦の門出を祝って下さった方々へ記念のお品として、感謝の想いを込めてお贈りください。



 
 

※ こだわりの材料を使用しています。商品のご注文は、挙式日の30日前までにお願い致します。

  風呂敷

京都(丹後)生まれのちりめん【風呂敷 金鶏文】
高級絹織物として知られる京都の丹後地方で織られた風呂敷です。
昔ながらの織機で丁寧に織りあげた正絹の艶やかな生地に、明治記念館のモチーフである
「金鶏文」の柄を、金彩加工にて施しました。すべての工程を京都の職人達が心を込めて1つ1つ
仕上げております。大切な晴れの日の記念のお品として是非ご用命下さいませ。



 
 
提灯

室町時代から現代まで日本の伝統的な催事で使用されてきた提灯。
和婚の象徴としてご両家の結びつきを表現しほのかな灯りで演出致します。



 


 
 
席札

日本人にとって最も身近で大切な【お米】
一粒一粒に神様が宿っているといわれる
大地の恵みの一品を大切なゲストへ
心からの感謝の想いと共に届けます。



 

※ 挙式3週間前までに席次表ご提出ください。ご注文は20個以上から承ります。

 
箔座

ブランド名の「箔座」は、江戸時代、日本橋およびその近くに幕府が
設けた金銀箔類の統制機関「箔座」に由来します。



 

  • 優待・特典のご案内
  • Q&A よくある質問

商品のご案内

  • 結納・両家顔合わせ ご結婚のお祝い
  • 衣裳について(新郎新婦・列席者様)
  • 美容(和装支度・洋装ヘアメイク)
  • テーブルコーディネート(会場別で紹介)
  • 司会者
  • アトラクション
  • 映像演出・ビデオ商品
  • 音楽演出
  • 料理
  • ウエディングケーキ
  • オリジナル引出物
  • オリジナル引菓子
  • 婚礼記念写真
  • 二次会
  • 結婚式準備サイトトップに戻る